ABOUT NAPAC

社是

お客様を大切にする誠実な会社でありたい
協力工場、地域社会から尊敬される誠実な会社でありたい
社員の皆さんが誇りに思う誠実な会社でありたい
そして、仕事を通して世の中に奉仕をしよう

経営理念

良い仲間

働く仲間、協力工場及び得意先など全て
仕事を通じて仲間である。お互いに信頼しあって協力し、良い仲間を多くしよう。

良い考え

深く、広く、新しく、
考えの環を無限に広げ、具現化しよう。

良い仕事

仲間みんながお互いに
喜びを分かちあえる仕事をしよう。

環境への取り組み

「地域から愛され、存続を望まれる企業」をめざして 「アルプスがふたつ映えるまち」に象徴される
駒ヶ根の地で、 その豊かな美しい自然を未来に継承し、地域の環境保全に格段の配慮をしながら、
自然との共生のために環境活動を展開しています。

品質・環境方針

ナパック株式会社は、社是・経営理念にうたわれた「よい会社」実現のため、
品質・環境を含む経営マネジメントシステムを構築し継続的な改善を進め、
よりよいものとしていくことにより、社会に貢献する。

1.お客様第一、品質第一主義の実践

高い品質を確保し、お客様に信頼と満足を与える製品を提供する。

2.環境との共生

環境保全の重要性を強く認識し、汚染の予防を含めたあらゆる面で
環境に配慮した活動をする。

3.たゆまぬ自己資質の向上

常に知識・技術・マナーの向上に努め、基本的知識の習熟と専門能力
及び人格向上を図るため自ら行動する。

グリーン調達基準 第13版

グリーン調達基準 第13版 ダウンロード 892 KB

職場環境の形成

職場環境の形成

経済産業省と日本健康会議が主催する、健康経営優良法人において、2023年度中小規模法人部門として認定されました。
今後も、健康かつ安全に働ける職場環境の形成に注力してまいります。

グリーン調達基準 第12版

ナパック株式会社は次世代育成支援対策推進法に基づき、
従業員の仕事と子育てに関する
「一般事業主行動計画」を策定し公表します。

ナパック株式会社 行動計画

計画期間 2023年7月1日~2026年6月30日
  • 目標01
    2025年6月30日までに、育児・介護に伴う時差出勤を規程化し運用する。
    対策
    • 2023年10月~ 時差出勤導入の検討開始
    • 2024年7月~ 導入に必要な社内規程の改定を開始
    • 2025年7月~ 運用開始
  • 目標02
    福利厚生の一つとして、「誕生日休暇」を導入する
    対策
    • 2023年7月~ 誕生日休日導入の検討開始
    • 2023年12月~ 導入に必要な社内規程の改定を開始
    • 2024年4月~ 運用開始
  • 目標03
    (男性社員も含んだ)育児・介護短時間勤務の利用促進
    対策
    • 2024年1月~ 短時間勤務を利用しやすくするための施策の検討
    • 2024年7月~ 社内への周知と試験運用開始
    • 2025年1月~ 運用開始

ナパック株式会社は女性活躍推進法に基づき、
「一般事業主行動計画」を策定し公表します。

ナパック株式会社 行動計画

計画期間  2022年4月1日~2027年3月31日
目 標
管理職に占める女性労働者の割合を13%以上(2名以上)とする
  • 計画01
    スタッフ
    • 2022年4月~ 組織体系と職務分掌を見直し組織改革を実施、課の増設を検討する
    • 2022年7月~ スキルアップ研修受講 ~ 育成
    • 2024年7月~女性係長誕生
    • 2025年7月~女性課長へ昇進
  • 計画02
    製造現場
    • 2022年4月~ 男性主体業務(段取り者・交代勤務者等)への女性受入れを検討
    • 2023年1月~男性主体業務へ女性労働者を配置する
    • 2023年4月~スキルアップ研修受講 ~ 育成
    • 2026年4月~女性管理職候補への管理職研修実施
    • 2027年4月~女性管理職

女性の職業生活における
活躍に関する情報

令和4年3月
1.女性労働者に対する職業生活に
関する機会の提供
採用した労働者に占める女性労働者の割合 44.4%
管理職に占める女性労働者の割合 6.7%
2.職業生活と家庭生活との
両立に資する雇用環境の整備
男女の平均継続勤務年数の差異 4.2年(男性12.9年、女性8.7年)
労働者の一月当たりの平均残業時間 15.6時間

健康づくりチャレンジ宣言書

《健康企業》を目指して

企業の健康経営の観点から、心身ともに元気な職場を目指し『健康づくりチャレンジ宣言』を行いました。

もにす認定

障害者雇用を推進する中小企業を対象にした厚生労働省の「もにす認定制度」に、
長野県内で初となる認定を受けました。
 今後も、障害の有無に関わらず、誰もが働き続けられる環境の整備に努めてまいります。

もにす認定

地域貢献

  1. 新入社員による工場周辺の清掃活動
  2. 消防団活動への全面協力